





ここでは、国・県が準備を進めている中小企業支援策について、該当HPへのリンクにて随時情報提供をしてまいります。
新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策をご案内しています。
新型コロナウイルスに関する全般的な情報と、企業の雇用維持を支援する「雇用調整助成金」等の施策をご案内しています。
景気の変動、産業構造の変化その他の経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、一時的な雇用調整(休業、教育訓練または出向)を実施することによって、従業員の雇用を維持した場合に助成されます。
*新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主については特例措置の適用・追加がされています。
*相談・問い合わせは長野労働局職業対策課 (TEL:026-226-0866)
*申請は各ハローワーク (松本地域はハローワーク松本 TEL:0263-27-0111)
現在、全国各地の税務署が設置する相談会場で確定申告相談が行われていますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、申告所得税・贈与税・個人事業者の消費税の申告・納付期限を令和2年4月16日(木)まで延長されました。
これに合わせて、申告所得税・個人事業者の消費税の振替納税を利用されている方の振替日も延長されました。
令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>の公募を下記のとおり開始いたします。
本補助金事業は、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
1 補助対象者(一般型)
1. 商工会地域の小規模事業者等 (商工会会員、非会員は問いません)
2. 申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。
3. 受付締切日の前10ヶ月以内に、先行する受付締切回で採択・交付決定を受けて、補助事業を実施した(している)事業者は対象外です。
2 補助金額等
審査で採択された場合、原則50万円を上限(補助率2/3)に国から補助する制度です。
3 公募スケジュール
■公募開始 2020年 3月10日(火)
■受付開始 2020年 3月13日(金)
・第1回受付締切:2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効]
・第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日消印有効]
・第3回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日消印有効]
・第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)[締切日当日消印有効]
4 申請書の提出先・お問い合わせ先
長野県内の各商工会
(本ホームページに一覧表があります)
※補助金申請者が所在する地区の商工会で申請内容の確認(要件確認や販路開拓案件確認等)が必要なため、公募締切日を考慮のうえ、余裕を持ったスケジュールでご提出ください。
■詳細内容は、長野県商工会連合会HP
■参考 中小機構HP
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/48件) |